情報セキュリティ
個人情報保護対策支援
情報セキュリティ管理士認定試験
個人情報に関する検定紹介
情報セキュリティ 速報
スパイウェア検知に関するガイドラインの正式版が完成
(2006.1.21)
スパイウェアは、いつの間にかパソコンにインストールされて、データを収集し、時にはそのパソコンの処理の邪魔をするということで問題になっています。確かに合法的な使い方もありますが、違法収集されたデータが、知らない間に送信されてしまうなど、個人情報保護との問題もからみ、こういったスパイウェア検出させるソフト市場も拡大してきました。
そのようなスパイウェア対策市場を担う米マイクロソフト社やシマンテック社が名を連ねる業界団体「Anti-Spyware Coalition」は、米国時間1月12日、スパイウェア検知に関するガイドラインの正式版が完成したことを発表しました。昨年10月にその案が発表されていましたが、それに対して、一般から寄せられた意見を組み入れて正式版となったようです。
このガイドラインは、スパイウェアをリスクレベルに応じて分類するための共通の方法を確立する目的の下で策定され、各リスクレベルに分類されたソフトウェアの取り扱い方も提案されています。同団体では、このガイドラインによって、従来より優れたスパイウェア対策製品が作られるようになることを願っているとのことです。
ニュース&トピックス
情報ア・ラ・カルト
- 金融機関の情報セキュリティ強化に金融庁が本腰
- ウイルスメールを疑似体験できるサービス
- セキュリティ脆弱性情報をオークションで販売
- 「iTunes」にセキュリティ・ホール
- 「OpenOffice.org」にキュリティ・ホール
- マイクロソフト、IE 7の最終ベータ版はセキュリティに重点
- 国内セキュリティ・ソフト市場が大幅な伸び
- 米マイクロソフト社、企業用セキュリティ製品を新ブランドで展開
- NTT西日本、「フレッツ・光プレミアム」のセキュリティ機能を強化
- セキュリティ対策に自信あり。でも実際は?
- ファイル共有ソフト「Winny」などを削除するセキュリティ対策ソフト発売
- IPA、TCP/IPの脆弱性についての文書を公開
- 中小企業向けに低価格のセキュリティサーバ
- 小中高等学校向けに無償でセキュリティ対策ソフト
- 「ランサムウェア(身代金目当てのソフトウェア)」の脅威が再び?
- 政府がウィニー対策の独自ソフト開発へ
- 日本企業はセキュリティ意識高いが自信がない?