情報セキュリティ
個人情報保護対策支援
情報セキュリティ管理士認定試験
個人情報に関する検定紹介
情報セキュリティ 用語集
き
キャッシュメモリ
cache memory
データを高速転送するために、CPUとメインメモリとの間などに設置するメモリのこと。CPUに近い方から、1次キャッシュ、2次キャッシュなどと呼ばれる。最近のCPUではキャッシュメモリを2種類搭載しているものが多い。キャッシュにはCPUが新たにメモリから読み込んだデータが書き込まれる。CPUが次にデータを読み込むときキャッシュに必要なデータがあれば、高速でより容量の小さい1次キャッシュから読み込む。1次キャッシュにデータがなかった場合、低速でより容量の大きな2次キャッシュから読み込まれる。
記憶媒体/記憶メディア
media
CD-ROMやDVDなど、データを記録しておくための媒体のこと。 磁気的あるいは光学的に記憶を行なうものが主流で、薄い円盤(ディスク)状のものが多い。メディアにデータの読み書きを行なう装置のことを「ドライブ」という。
ニュース&トピックス
情報ア・ラ・カルト
- 金融機関の情報セキュリティ強化に金融庁が本腰
- ウイルスメールを疑似体験できるサービス
- セキュリティ脆弱性情報をオークションで販売
- 「iTunes」にセキュリティ・ホール
- 「OpenOffice.org」にキュリティ・ホール
- マイクロソフト、IE 7の最終ベータ版はセキュリティに重点
- 国内セキュリティ・ソフト市場が大幅な伸び
- 米マイクロソフト社、企業用セキュリティ製品を新ブランドで展開
- NTT西日本、「フレッツ・光プレミアム」のセキュリティ機能を強化
- セキュリティ対策に自信あり。でも実際は?
- ファイル共有ソフト「Winny」などを削除するセキュリティ対策ソフト発売
- IPA、TCP/IPの脆弱性についての文書を公開
- 中小企業向けに低価格のセキュリティサーバ
- 小中高等学校向けに無償でセキュリティ対策ソフト
- 「ランサムウェア(身代金目当てのソフトウェア)」の脅威が再び?
- 政府がウィニー対策の独自ソフト開発へ
- 日本企業はセキュリティ意識高いが自信がない?